忍者ブログ
切り絵日記。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20日のワークショップを無事終えました。


お客さんにワークショップの事を聞かれ

「20日です」

と毎回答えていたのに

なぜか27日だと前日まで思っていた。

ブログで告知を

週頭(今日22日)しようと思っていたのにびっくり。

自分にびっくり。




そんなこんなで少々てんぱりましたが

皆さん優しくて暖かい自愛の眼で見守ってくださり

有り難うございます(プラス思考)


IMGP9693.JPG








8名の皆さんが蓮のモビール作り。

IMGP9696.JPG








慣れないカッターも

ゆっくりと丁寧に切り取っていきます。


IMGP9697.JPG








IMGP9699.JPG








手が慣れて来て

皆さん二つのモビールを完成!


IMGP9713.JPG








好みの紙とビーズで

同じ形でも雰囲気がガラリと変わります。


真剣に取り組む姿

「楽しかった」

と達成感を味わいながら

皆さんの顔を見ていたら

こちらが元気をいただきました。

有り難うございます。


作る事は楽しいね。

又是非皆さんお会いしましょう!

一緒に作りましょうね。











PR

1313316037.jpg











●2011年8月16日(火)~21日(日)
 Metal Works 2011
 26th 金属展 -それぞれの仕事-
 会場:岡山県天神山文化プラザ
     岡山市北区天神町8-54
 時間:9:30~18:00(最終日16:00まで)
 ※販売はありません。

イベント:8/20(土)8/21(日)13:00〜ディジュリドゥ演奏
     8/20(土)8/21(日)13:00〜お茶を点てます





行ってまいりました。

車で。

一人で。

迷わず。

もう大人だと自画自賛。




会場では田中均さんが

一作品ごとにお話してくださいました。

叩いたり 伸ばしたり

くらいしかわからない私ですが

丁寧にご説明くださりました。

先日の超絶技巧の会場で実演をされました。

「時間があれば作れます」

堂々と言い放った田中さんが王子に見えた!


それぞれの作家さんの作品が

「Metal Works」という分野で集結。

時間と業とこだわりを感じた展覧会でした。







 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
大倉美弥
HP:
性別:
女性
職業:
切ったり。
趣味:
食・寝・遊
自己紹介:






このBlogに掲載されている画像
デザインなどを無断で使用する
ことは堅くお断りいたします。


カウンター
忍者ブログ [PR]