[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は雨なので
星は見られそうにありませんが
七夕です。
今年の願いは(も)健康第一。
昨日の病院の待合は5時間。
本を1冊読み終える気持ちで向かいます。
待つ時間は本の世界へどっぷりと入り込める
特別な時間へと変わります。
展覧会が終わり
お友達と会える回数も増え
オーダー製作の日々です。
七夕のお誕生日オーダー。
数ある中からイメージに合う花。
くちなしの花
花言葉*幸せ
七夕をイメージして夜空の星をちりばめました。
おめでとうございます。
大将とアイちゃんのご結婚。
おめでとうございます。
アイちゃんのお式の花ダリアと
青キジの青。
いつまでも仲良くお幸せに。
アイちゃんが岡山へ遊びによってくれました。
1日ショッピング。
楽しい!
女の子とのお買い物は楽しや!
次は東京で!
江田君とデート。
野菜食堂こやまへ連れて行ってもらいました。
一目描く姿を見たかった
横尾忠則。
ギャラリーさとうでは
只今内山君の展覧会中。
内山直人 作品展
7.2-9
(次回はゆきんこちゃんの展覧会です)
そんな江田君も9日~東京で展示です。
「和音(waon)」@ Caparison
緞通、ガラス、陶、鉄の作家4人による展示会
暮らしの中で響き合う手仕事の美
倉敷緞通 瀧山雄一
鉄 井内淳司
陶 千田稚子
ガラス 江田明裕
7月9日(土)〜7月17日(日)
11:00~18:00(月曜休廊)
カパリスン
東京都三鷹市下連雀2-12-29
0422−48−2677
日曜日には
三省堂書店さん。
素敵なおじ様お二人と後楽園散歩。
とても勉強になり楽しい時間でした。
いつまでもお話を聞いていたい。
皆さんで食べたデミカツ丼 野村。
うまし!
鶴ちゃんとトモエちゃんが倉敷に。
年に1度は会っているから
なんだか遠くにいても近い存在。
可愛い二人です。
又会おうね。
又来てね。
沢山の人に会えて
沢山美味しいものを食べて
毎日有難く
幸せな日々です。
皆さん、ありがとう。
7歳しょんべんたれの頃
社宅から新築の家へ引っ越しました。
その時初めて見た欄間に衝撃。
彫られている花や木。
あんれ、向こう側が透けて見えるよ。
そんな感動を今でもよく覚えています。
彫りたい欲は年々募り。
心を奪われる事柄は
有無も言わさず試みてみましょう。
と言う事で。
彫る事に興味があるんです。
エプロン作家letheさんと
話している時に出た言葉。
ならば作ってみましょうと
先日完成。
ミヤmodel
またの名を黒耳のツトム。
細部までこだわり
いちいちカッコイイ!
厚い素材に大きくカットされた股座。
座ると重みを感じない
肩に添う皮。
細かい部位を教えてもらいましたが
いかんせん縫いモノに弱い私は
忘れてしまった。
すみません。
まだ彫ってもいないのに
既に切る作業で使用中。
作業に適した動きと用途を求められる
変身作用を含めた不思議なコスプレ。
くるぶしまであるその姿は
裸エプロンをしてもまったく色気無。
ぬりかべ参上。