切り絵日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石川奈都子さん作品展です。
楽しみにしていた展覧会!
お会いするのも待ち遠しいのです。
ノキロアートネット企画ミニ展示会
石川奈都子写真展「日和」
5/13fri.~31tues.
晴れてる時は晴れてるように。
雨ふる時は雨ふるように。
植物の生命力や健やかな様に、いつも心惹かれます。
今回は植物の写真を中心に作品を展示させて頂きます。
ぜひご高覧下さい。
期間限定ショップ
ノキロアートネット Craft shop + Gallery
4月1日(金)~5月31日(火)(10時~20時)
ines FUKUYAMA 2F(アイネスふくやま)
〒720-0065 広島県福山市東桜町1-1
JR山陽本線『福山』駅徒歩約3分
営業時間 10:00-20:00 有料Pあり
http://www.ines-fukuyama.jp/
PR
行って参りました三徳山三仏寺。
生きている内に訪れたい場所のひとつ。
とても早く念願叶いました。
雨、雪、入山禁止。
一人登山禁止。
服装、靴のチェック。
登山と言うよりも修行。
初っ端から木の根をよじ登ります。
登山と言うよりもロッククライミング!
頭を使いながら全身で登る!
楽しい!!
鎖をつたって登る文殊堂。
絶景に足の裏がゾワワ。
登山中、沢山の山野草に癒。
そしてたどり着いた投入堂。
想像よりも近くて感動、、、。
おてんとさんが上に来て
後光の様に射しており。
それもまた感動、、、。
こんな風景。
しばらくの間
眺めたり
同じ写真を何十枚も撮ってみたり
どうやって建てたのかを想像したり。
ひとしきりの思いを巡らせ
汗がすっかり冷えて来た所で
気合を入れて下山。
降りる方が恐怖。
膝が笑う!
天候にも恵まれ
本堂でお坊さんの説法を聞くことができ
良き日に巡り合わせてもらいました。
下山後
三朝温泉でゆっくり浸かり
カフェへ。
疲れた身体に染み渡る
ベトナム珈琲とスコーン。
時間がずれてしまい
ランチメニューを横目に。
素敵なカフェでした。
その後
燕趙園 http://www.encho-en.com/
アッキーリクエスト。
此処は何処?
まさに中国です。
美しい牡丹が咲いており観察。
中国を味わい
腹を空かせて中華料理。
その他
手作り餃子に塩やきそば。
無言でむさぼり食べる二人。
満腹満足。
宿泊は三朝温泉。
古い温泉街がたまらなく好きさ。
猫がストリップ劇場に入って行った。
観客は人間をも超えるこんな街が好きさ。
宿はまさかの貸切。
温泉だけでなく、宿は私達夫婦のみ。
静まり返った古い温泉宿は
少し、いいや
だいぶ怖かった。
そんな色濃い1日の旅。
翌日はどしゃ降り。
程よい全身筋肉痛の身体を温泉でしっかりとほぐす。
遅めのGWを味わいました。
是非皆様も鳥取へ!